わかりびーさ

南関東は昨日から一気に暖かくなり、ようやく本格的な春です。
冬の間モノクロのようだった景色が、梅や桜などが開花して華やかに彩られてきました。
気分もパッと明るくなります。

わがままなもので、寒さに耐えながら「早く暖かくならないかなー」と願っていたはずなのに、いざ暖かくなると、少しだけ冬の寒さが恋しいような気もします。

春を前に最後の寒さが訪れることを、沖縄の言葉で「わかりびーさ」と言います。
お別れの寒さといった感じの意味で、「寒の戻り」と意味合いは似ているかもしれません。
寒の戻りは「むどぅいびーさ」という言い方もあります。

数日前、とても冷え込んで雪が降りました。
わかりびーさ



今シーズンの最後の出番かも!と、片付けてあった火鉢を出してきて、焼き芋をしました。
わかりびーさ


じんわりと火が入るからか、美味しく出来上がります。
よしっ!
これも温めちゃおう!
わかりびーさ


もみじ饅頭!
外側さっくり、中はアツアツしっとり。
まるで出来立てのような美味しさです!
出来立てを食べたことはないけど。




同じカテゴリー(食べ物・飲み物)の記事
残しちまった
残しちまった(2025-03-31 19:38)

大谷翔平JET
大谷翔平JET(2025-03-10 01:34)

ホイップ付きの幸せ
ホイップ付きの幸せ(2025-03-07 19:36)

サイゼリヤ1号店の横
サイゼリヤ1号店の横(2025-02-15 14:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。